埼玉県所沢市緑町
しんとこ鍼灸整骨院
しんとこ工房~靴と足の相談室~
〒359-1111 埼玉県所沢市緑町1-16-9
プラザシティー新所沢駅前109
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × |
15:00~19:30 | 〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 | × | × |
※予約優先制(窓口かお電話でのご予約になります)
※現在『しんとこ工房』は、診療時間内に完全予約制で行っております。
定休日:水・土曜日午後、日曜日、祝日
さて、タンパク質を摂る!となっても何をどのくらい摂ればよいのか?ですよね。
1日の必要量は体重1kgにつき最低1g、運動をしていたり病気を治すためには1,2~1,5gが必要となります。(体重50kgの方は、タンパク質50g~75gを1日で摂る必要があります。)
何を食べれば目標の摂取量になるのかというと、下のプロテインスコア一覧(100gに含まれるタンパク質の量も)を参照していただくと計算できると思います。
プロテインスコアとは、その食物に含まれるタンパク質のうち身体がどれだけ吸収できるかの率で、卵は100%ですが、大豆は56%しか吸収されません。見ていただくと、吸収率は動物性>植物性であることがわかります。
特に卵は優秀で、卵1個につき(下の表は100gにつきです)6~7gのタンパク質がすべて吸収されます。肉は大体100gで15gのタンパク質が吸収されます。
皆さんは毎日必要量を摂れているでしょうか?特に女性はそれだけの量を食べるのは難しいですよね?
そんな時は、プロテイン(ホエイプロテイン)を併用してあげるのが良いかと思います。だいたい1杯で20gのタンパク質が摂れますので、必要量を満たしやすくなります。
タンパク質が足りてくるとどうなるか?私個人の体感ではなんとなく身体も心もしっかりしてくる感覚があります(実際に健康になりました)。体調や心の不安がなかなか良くならない方は、一度見直してみてもよろしいかと思います。
受付時間 | 午前 9:00~12:30 午後15:00~19:30 ※予約優先制(窓口かお電話でのご予約になります) ※現在『しんとこ工房』は、診療時間内に完全予約制で行っております。 |
---|
定休日 | 水・土曜日午後、日曜日、祝日 |
---|
ご不明点などございましたら、
お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。
埼玉県所沢市で、骨盤・咬み合わせ・歩行異常など、身体の歪みを引き起こす原因に対して、JKC(関節運動連鎖調整)・鍼灸治療・靴とインソールにより根本原因に対して施術を行っている、しんとこ鍼灸整骨院です。西武新宿線新所沢駅から徒歩2分。なかなか治らない腰痛・坐骨神経痛・膝痛・その他の痛みやしびれに対しての原因を究明し、最善の方法を提供させていただきます。
お電話でのお問合せ・相談予約
<受付時間>
午前 9:00~12:30
午後15:00~19:30
※予約優先制(窓口かお電話でのご予約になります)
※現在『しんとこ工房』は、診療時間内に完全予約制で行っております。
〒359-1111
埼玉県所沢市緑町1-16-9
プラザシティー新所沢駅前109
西武新宿線「新所沢駅」下車 徒歩2分
駐車場を2台分ご用意しています。
午前 9:00~12:30
午後15:00~19:30
※予約優先制(窓口かお電話でのご予約になります)
※現在『しんとこ工房』は、診療時間内に完全予約制で行っております。
水・土曜日午後、日曜日、祝日